第4日曜日の集い
該当なし
2025年4月27日
第4日曜日開催の仲間たち
練馬集談会 ホームページはこちらから
会場 | サンライフ練馬 会場での名称は「森田療法を学ぶ会)となっています。 |
最寄駅 | 西武池袋線中村橋駅徒歩5分 |
一言PR | 幹事、世話人は40代中心で比較的若いメンバーです。 機関誌「明翔」を毎月発行。 |
毎月第4日曜日 13:30~17:00 | 練馬区貫井 / サンライフ練馬 |
※ 会場は発見会の施設ではありません。集談会の内容を問い合わせしないでください。
該当なし
2025年4月27日
会場 | サンライフ練馬 会場での名称は「森田療法を学ぶ会)となっています。 |
最寄駅 | 西武池袋線中村橋駅徒歩5分 |
一言PR | 幹事、世話人は40代中心で比較的若いメンバーです。 機関誌「明翔」を毎月発行。 |
毎月第4日曜日 13:30~17:00 | 練馬区貫井 / サンライフ練馬 |
※ 会場は発見会の施設ではありません。集談会の内容を問い合わせしないでください。
2024年9月13日 下丸子土曜集談会大田集談会生活の発見会
NPO法人 生活の発見会から 生活の発見会は神経症(強迫性障害、恐怖症性不安障害、不安障害、心気障害、性格因性の慢性化したうつ病や種々の心身症など)の悩みを抱えている当事者の自助グループです。 会の根幹に「森田療法の理論 …
2022年3月31日 森田療法を理解するための視聴動画
Blog 森田理論学習のすすめ 「そのままのあなたですべてよしーわたしの森田人間学」山中和己先生出版記念講演会 https://youtu.be/9OoXd4nkyQk 子供の不安と森田療法 https://youtu. …
2020年9月25日 生活の発見会
生泉会(旧・強迫の会) ホームページはこちらから 会場 本部集会室 住 所 東京都墨田区吾妻橋2-19-4 リバーあみ清ビル2F 会場電話 03-6661-3800 最寄駅 ・東京メトロ銀座線・東武線・都営浅草線「浅草 …
2017年8月27日 大田集談会
令和7年5月の大田集談会の予定 令和7年5月11日(第2日曜日) 今月のテーマは、本部から派遣講師の講話を予定しています。 参加者の体験交流を毎月実施しています。 会場:大田区立消費者生活センター 所在地 〒144-00 …
2017年8月26日 下丸子土曜集談会
令和7年度の学習予定です。 ・一年間で森田理論の学習が一通りできるプランです ・教材は毎月の発見誌を使用、未入会者は資料を差上げます ・補助教材もその都度差上げます ・人格向上と人間力を磨くことを主目的とします 令和6年 …
2025年4月18日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
次の一歩を踏み出す君へ 自助グループで、君に役割を頼まれたんだね。それは、少し驚きかもしれないけれど、同時に君にとって大きな意味があることだよ。誰かに頼まれるということは、君がその場所で信頼されている証拠だ。だから、まず …
2025年4月18日 モリタリアンの独り居日記
東洋的心理療法と森田療法──心の波に身をまかせるということ 忙しい日々の中で、ふと「心って、一体どこにあるんだろう?」と思うことがあります。たとえば、何もないのに不安が押し寄せてくる夜や、何をしても満たされない午後。そん …
2025年4月17日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
zoku 新しい一歩を踏み出した君へ 新たな世界に足を踏み入れる君に、まず一つ言いたいのは、どんなに心が震えても、その一歩は決して間違いではないということです。人生は、時に静かに、時に荒れ狂いながら私たちを試すものです。 …
2025年4月17日 下丸子土曜集談会
大田集談会・下丸子土曜集談会の皆さまへ 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。 桜の華やぎが静かに幕を下ろし、風に若葉の香りが混じる季節となりました。日頃より温かいご参加とご協力に、心より感謝申し上げます。 さて、4月 …
2025年4月15日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
新たな一歩を踏み出した君へ 新しい環境、新しい人々、新しい期待――それらが君を取り囲む時、心の中にひとしずくの不安が湧き上がることだろう。だが、心配しなくていい。ここには、君と同じように不安を抱え、孤独を感じたことのある …
2025年4月13日 大田集談会
本日の大田集談会・ご報告 今日はあいにくの小雨でしたが、7名の方にご参加いただきました。うち2名は初参加、女性の参加者も1名いらっしゃいました。雨の中お越しいただき、本当にありがとうございます。 今回のテーマは「今後やり …
2025年4月12日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会大田集談会
心が揺れたとき、 頼れるものはありますか? 人生には、不意に訪れる「波」がある。 進学。退職。老い。そして、孤独。 若いときとは違う形で、心はまた、揺れる。 でも、揺れるのは「弱さ」ではない。それは、生きているからこ …
2025年4月10日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
門出のときに――自助グループという人生の羅針盤 人生には、誰しも「門出」のときがある。たとえば大学への進学、新たな職場への就職。希望に満ちた一歩の陰には、静かに不安が顔をのぞかせる。見知らぬ環境、慣れない人間関係、そして …
2025年4月9日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会大田集談会生活の発見会
心の支え合いが地域を強くする ――メンタルヘルス自助グループの静かなぬくもり 誰にも言えない気持ち、抱えたままの不安、それでも毎日をなんとか過ごしている――そんな心の疲れに、そっと寄り添う場があります。それが「メンタルヘ …
2025年4月8日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
エンドオブライフと生きること・見送ることの意味 人は、いつか必ず命を終える。そのことを、私たちは頭では知っている。でも、日々の暮らしのなかで「死」と向き合うことは、そう多くはない。 けれども、家族や友人の終末期に寄り添う …
2025年3月30日 下丸子土曜集談会
昨日29日は、桜が咲き始めたのに、この寒暖差。おまけに冷たい雨がふっていました。 そんな中いつものメンバーが集合してくれてうれしかったです。 今月の下丸子土曜集談会も無事に終えることが出来ました。 参加者は10名(女性4 …
2025年3月28日 まる子の物語モリタリアンの独り居日記
新しい家族が来た日:4代目里親犬まる子との出会い 先月の19日、私たちの愛しいプリンが静かに旅立ちました。それからまだ日が浅く、家の中にはプリンの思い出があちらこちらに溢れています。何気ない瞬間に、ふと目を向けると、そこ …
2025年3月27日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
東京の3月、天気予報に目を向けると、なんと夏日が2回も現れたという驚きのニュースが飛び込んできました。これ、観測史上初めてのことだそうです。どうしてこんなに早く、しかもこんなに暑くなるのでしょうか? 春と言えば、まだ寒さ …
2025年3月25日 モリタリアンの独り居日記
あるがままという態度価値の時代変遷 「あるがまま」という態度価値は、時代や文化の変遷に伴って異なる意味や解釈がされてきました。この価値観の変遷について考えるためには、さまざまな社会的、哲学的、宗教的な背景を考慮することが …
2025年3月20日 モリタリアンの独り居日記
「ファイトケミカルスープ」という言葉は、一般的な用語として広く知られているわけではないですが、おそらく「ファイトケミカル」と「スープ」を組み合わせた造語か、あるいは健康や栄養に関連する料理のコンセプトだと思われます。 フ …
2025年3月18日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
心理学というのは、時々不思議なものに感じられる。頭の中の奥深くにある秘密を少しずつ明かしていくような、そんな作業だ。まるで、長い時間をかけて海の底に沈んだ宝物を掘り出すようなものだ。けれども、何を掘り出すかは、決して一度 …
2025年3月15日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
WEBで見つけた記事に書きこみをしてみます。 外国人観光客が感動する「日本人にとってはフツーのこと」…意外なところで「付加価値」が生まれる 柿内 尚文氏(株式会社アスコム常務取締役) の意見 外国人観光客が感動する「日本 …
2025年3月13日 モリタリアンの独り居日記
「エンパワメント」と「セルフエンパワメント」について まず、エンパワメントは、一般的には「他者に力を与えること」や「支援すること」という意味です。個人や集団が自分自身の力を認識し、それを活用できるようにサポートをする行為 …
2025年3月12日 下丸子土曜集談会
大田集談会・下丸子土曜集談会の皆さまへのお知らせです。 日ごとに春めいてきて、吹く風も心地よい季節になりました。 3月の下丸子土曜集談会開催のお知らせです。 今月も大田区民プラザ3階の第4会議室が会場です。 —————— …
2025年3月11日 モリタリアンの独り居日記下丸子土曜集談会
メンタルヘルス岡本記念財団の「心の健康セミナー」のご案内が届きました。 1月から3月までの期間で、9回の講演があります。 今回は、2回目の樋之口潤一郎先生のご担当でした。 簡単ですが、先生のお話を記録してみました。 ―― …
2025年3月9日 大田集談会
3月の大田集談会(第538回)は、9日に消費者生活センター2Fで開催されました。 参加者はいつものメンバーを中心に8名、初回来会者1名、女性1名でした。 新年度4月からの年間計画や役割の確認がありました。 また、お話しで …
2025年3月9日 大田集談会
今日の集まりを、大田集談会の世話人(女性会員)がお誘いいたします。 💛出会いがもたらす運について 出会いは、私たちの人生においてとても大切なものです。良い出会いが運を引き寄せ、心が温かくなる瞬間が増えるのよね。人との繋が …
2025年3月9日 プリンな日常モリタリアンの独り居日記
初代の里親犬はビーグル犬(名前はアイ・メス純血種)でした。2003年12月の暮れに家族になり、2009年9月に旅立ちました。 ビーグルの犬種は、大きな茶色の目、鼻先まである垂れ耳、あごのしわ、桜色の斑点が特徴、走り出すと …
2025年3月6日 モリタリアンの独り居日記
「ひとりで老いる」というテーマは、現代社会においてますます注目されている問題です。ひとりで年を重ねることには、個人的な意味、意義、そして目的が含まれており、その考察には多くの角度からアプローチできるでしょう。 「ひとり …