生活の発見会 各基準型学習会のご案内
基準型学習会は、森田理論に基づいて神経症克服の方法を短期集中で学ぶ会員限定の学習会です。
症状のしくみを理解し、体験者から具体的な克服の方法を学ぶことができます。
- 対面式 基準型学習会
- 内容:「改訂版(A)森田理論学習の要点」を使用し、各単元を土曜の午後に学習
- 期間:3か月間
- 特徴:
- 会場での参加により、講師や仲間との細やかな交流が可能
- 講師による日記指導あり
- 同じ空間を長く共有するため仲間意識が深まり交流が広がる
- 開催地:東京(4月~6月)/大阪(5月~7月)
- 受講料:25,000円
- ZOOM式 オンライン基準型学習会
- 内容:「改訂版(A)森田理論学習の要点」を使用し、各単元を土曜の午後に学習
- 期間:3か月間 または 2か月間
- 特徴:
- ご自宅から参加可能
- メールでの日記指導あり
- 顔を見ながらの交流で、地方在住の方にも便利
- 開催時期:9月~11月
- 受講料:18,000円~25,000円(期間により異なる)
- ※学習時間が30時間に満たない場合は「準基準学習会」となります
- 掲示板式 オンライン基準型学習会
- 内容:「改訂版(A)森田理論学習の要点」および「学習用テキスト」(体験談を交えたレクチャー掲載)を使用
- 期間:各単元を1週間単位で学び、約3か月間
- 特徴:
- 掲示板に課題を書き込み、インストラクターや仲間と交流
- 自分の空いた時間に参加可能
- ハンドルネーム利用で安心して自己開示できる
- 顔を出さず文字のみで交流でき、感情の整理がしやすい
- 開催時期:4月~7月、9月~12月(年2回)
- 受講料:25,000円
ご自身の生活スタイルや希望に合わせて、参加しやすい学習会をお選びください。
第16回 神奈川リモート準基準型学習会のご案内
2025年7月30日
基準型学習会は、森田療法の理論を集中的かつ体系的に学び、日常生活に実践する力を養う学習会です。
神奈川ブロックでは、従来の3か月12回の基準型学習会よりも、より負担が少なく学べるよう、**全8回の「準基準型学習会」**として開催しています。すべて自宅から参加できるリモート学習会です。
この機会に、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
1.開催日時
2025年9月6日(土)~10月25日(土)
毎週土曜日 全8回
14:00 ~ 17:00
2.開催方法
Zoomによるオンライン開催
3.受講資格
生活の発見会 会員の方
(受講中に会員期間が切れる場合は継続手続きをお願いします)
4.参加費用
18,000円
(テキスト「改訂版(A)森田理論学習の要点」代を含む)
5.定員
10名(申込順)
6.講師
連続講師:吉澤委員、吉田支部委員
※各単元に応じて神奈川ブロック講師による講話があります。
7.学習内容
第1日:オリエンテーション/神経症の成り立ち
第2日:神経質の性格特徴
第3日:感情の法則
第4日:欲望と不安
第5日:行動の原則/中間振り返り
第6日:「あるがまま」と「純な心」
第7日:治るとはどういうことか
第8日:最終まとめ
8.日記指導
受講期間中は毎日日記をつけ、学習日に提出してください。
連続講師がコメントを添えて翌週返却します。
9.フォローアップ交流会
学習会終了3か月後に、生活での変化を語り合う体験交流を行います。
【2026年1月31日(土)14:00~17:00】
※会場参加またはリモート参加可。
10.お申込み・お問い合わせ先
生活の発見会の入会資格が必要です。お問合わせは、下記のバナーからお願いいたします。